月: 2023年12月

2023年度 第23回ゼミ

12/18に今年最後となるゼミを行いました。先週は菅野先生が出張であったため2週間ぶりのゼミでした。2週間ぶりのゼミのためメンバー4人全員で進捗報告を行いました。このゼミの前に自分はセミコンジャパン2023に参加し、その中で「次世代ネットワークフォーラム」というセミナー内で言及されたIOWN構想及びAPN(All Photonics Network)に興味を持ったため進捗報告の場で情報を共有しました。菅野先生によるとネットワークをすべて光化するためには、光の3Rと言われる等価増幅(Reshaping)、リタイミング(Retiming)、識別再生(Regenerating)が不完全であることが伝えられました。この3Rは40年後には完成できる”かも”とのことで、これからの社会課題として自分たちの世代が解決していかなければならない問題だと感じました。

(文責 市川)

2023年度 第22回ゼミ

12/4に第22回目のゼミを行いました。今回の内容は、本・論文紹介、研究進捗発表です。

本・論文紹介の発表者は間宮くんで、『Experimental Demonstrations of High-Capacity THz-Wireless Transmission Systems for Beyond 5G』という論文について紹介をしてくれました。この論文は、テラヘルツ無線ファイバ拡張のコンセプトをもとにした100Gbpsのリアルタイム短距離無線ファイバ拡張や、500m長距離屋外無線について論文でした。論文の内容を理解するためにその参考文献や、さらにまたその参考文献を読む必要があったり、今読んでいる論文がオリジナルの論文からどのように派生してきているのか考えたりと、自分が論文を読んでいく上でとても参考になりました。

研究進捗発表は安藤くんと市川くんでした。安藤くんはカメラからの画像データをUDP、TCPで送信する際に画像データの一部しか送信されない課題がありましたが、今回それを解決し、画像データとさらにGPSのデータを送信することに成功していました。市川くんは、OmnetのINET Frameworkのなかからネットワークシミュレーションに役立ちそうなフレームワークを発見したことを報告していました。エラーが出ていてまだシミュレーションには取り掛かれていないようでしたが、C++ファイルを読んで試行錯誤していました。

(文責 有地)