7月22日に第14回のゼミを行いました。今回の内容は、間宮先輩と河合君の論文紹介と安藤先輩の研究進捗報告です!
最初に間宮先輩から、搬送波周波数とサブテラヘルツ帯の搬送波周波数の両方が混ざったた通信システムについての論文紹介がありました。無線伝送の際に、機械学習を用いた伝送信号のイコライザによってデータエラーが少なくなるというのが主な内容でした。機械学習を用途の広さに感心しました。
次に河合君からマルチモードファイバを用いた長距離伝送に関する論文の紹介がありました。CMPというモードをグループ分けし、強制的にモードを変換することで伝搬時間を均等にする手法によって長距離伝送を可能にするという内容でした。著者の企業などを調べることで論文に関する情報が得られることがあることがわかったので、著者を調べることを欠かさないようにしていきたい。
最後に安藤先輩からの研究進捗報告がありました。拡張ボードの認識に苦戦しているようで、様々な解決策を試していました。研究やプログラムの難しさを改めて実感しました。
今回が院試前最後のゼミでした。自分は院試が控えているのでこの期間は院試勉強を頑張ります!
(文責 澤田)